徳島ゲーム開発ごっこ 技術ブログ

ゲームを作るために役に立ったり立たなかったりする技術を学んでいきます!

Unity-PUN

【Unity】PUN2のカスタムプロパティを使ってみたよ

久々に PUN を使ったお話。 ドキュメントを読みながら組めば簡単に作れたよ、ぐらいのお話なので、 かつてのように PUN の深堀をしたわけではないですー。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #18 シーン管理委員会

SceneManagerも研究しましたし、今回のプロジェクトのシーンを管理するシステムを作っていきましょう。 急いで作りましょう。 Photonから離れて半年近く経っていますから、そろそろPhotonでゲームを作る自信がなくなってきましたよ。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #17 シーンを管理したい

再びPhotonを使ったゲーム作りを再開しましょう。 ひと月前に、Photonのプロジェクトを三か月ぶりに立ち上げ警告文を消すだけで終わった前回の作業。 ちなみに、Photonがまた更新されていたので、まったく同じ作業をもう一度やるはめになりましたよ! それで…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #16 警告文を叩き潰せ!

コード上で警告文が出ていると嫌な気分になります。 エラーではないため、そのままにしていても動くことが多いです。 ただ気持ち悪い、とても気持ち悪い! 中には関数やプロパティを誤った使い方をしているため、警告文が出ていることも多いため、放っておく…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #15 そして全てを忘れる

最後にPhotonを使ってゲームを作ろうとしてから、随分と時間が流れたものです。 もう三か月も経っていますか。 季節は変わり、Unity5.5が正式にリリースされ、PhotonUnityNetworkのバージョンも上がりました。 しまいにはアメリカ大統領まで変わってしまいま…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #14 射撃攻撃をしてみる

Photonを使って乱入型ゲームを作っています。 街に対して破壊攻撃を行う敵をプレイヤー達の手で守っていこうというゲームを目指しています。 敵を迎撃する必要がある以上、プレイヤーの攻撃処理を組み込む必要があります。 今回はプレイヤーの射撃攻撃部分を…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #13 isMessageQueueRunning

さて前回、乱入型のゲームを目指してゲームを作り始めました。 そしたら早くも問題にぶつかりました。 今回は私がシーン切り替えの際に問題になったPhotonNetwork.isMessageQueueRunningについて調べてみました。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #12 乱入できるゲームを目指す

少し休憩期間を挟みましたが、Photonを使ってゲーム作りにチャレンジしていきます。 前回までで一通りPhotonの機能を見てきました。 今回からはようやく本格的にゲーム作りを開始していきます。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #11 カスタムプロパティ

さて、今までいろいろとPhotonの同期を取る方法を調べてきました。 今回は同期を取る方法としてカスタムプロパティを調査しました。 カスタムプロパティはハッシュテーブル方式でルームとプレイヤーに設定することが出来ます。 今回のカスタムプロパティがPh…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #10 RaiseEvent

前回はPhotonView.RPC()にて他プレイヤーのゲームにデータを受け渡しする方法を調査しました。 他にもPhotonにはPhotonNetwork.RaiseEvent()という方法でデータを受け渡すことが出来ます。 というわけで、今回はPhotonNetwork.RaiseEvent()ついて調べてみま…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #09 RPC() シリアライズ編

さて、今回も前回に引き続きRPC()関数についてです。 RPC()関数で呼ぶことが出来る引数の型には少し制限があるため、使う際には以下の内容に気を付けてください。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #08 RPC() PhotonTargets編

Photonでデータの同期を取る方法はいろいろあります。 今回はRPCを使って同期を取ってみましょう。 PhotonTargetsのことを調べていたら、予想以上に時間が掛かってしまいました。 そのため今回は、RPCの中でもPhotonTargetsことについてのみ掘り下げています…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #07 位置の同期

前回、オブジェクト生成の同期が出来ました。 次にオブジェクト内のパラメータを同期させてみましょう。 Photonではパラメータの同期を取る方法いくつか存在します。 今回はPhotonViewとOnPhotonSerializeView()を使った同期にチャレンジします。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #06 オブジェクトを作ろう

前回まででPhotonの接続からルームへ入室までの流れが、なんとなくですが掴めてきました。 今回はPhotonを使ってオブジェクトの生成に挑戦してみますよ。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #05 ルームからの流れ

さて今回ではPhotonの流れを調べようシリーズ最終回、ルームからの流れを調査します。 これでPhoton接続関連の挙動が大体見えてくるはずです。多分! はやくゲームが作りたいなぁ……。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #04 ロビーからの流れ

今回のPhotonについての調査は、ロビーに入った状態からの流れを見ていきます。 Auto-Join Lobbyを有効にしている場合は、前回の記事をすっ飛ばしてここから読んでもなんとかなりますよー。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #03 接続からの流れ

さて今回もPhotonについて調べていきますよー。 前回はPhotonネットワークに未接続の状態から接続状態に至るまで調査しました。 今回は接続状態からの流れを調べていきます。

【Unity】僕もPhotonを使いたい #02 接続までの流れ

前回からPhotonを使ってオンラインマルチプレイゲームを作ろうと画策しています。 Connect関数一つ呼ぶだけで、えらく手間取ってしまいました。 Photonでは「接続できた」「ルームに入った」などの状況になるとイベント用の関数が呼ばれます。 今回はPhoton…

【Unity】僕もPhotonを使いたい #01 たくさんのConnect()

オンラインマルチプレイゲームが作ってみたいなぁー……、と唐突に思ってきました。 というのもUnityまとめにまとめられている情報の中に、ときおりPhotonの使い方をレクチャーしてくれているブログを見かけることがあります。 Photon……、Unityと組み合わせる…